HIGH-FIVE[HR]

クリエイターに専門特化した採用戦略・採用代行( RPO )なら
HIGH-FIVE[HR]|C&R社
ハンバーガーメニューボタン
ハンバーガーメニューボタン

Download

NTTドコモグループに学ぶ、企業の未来を変えるDX人材戦略~組織文化の変革および定着への取り組み

この資料で分かること

  • リモート研修「データクロスキャンプ」で多様な職種のデータ活用人材を内製
  • 強大な顧客基盤・営業網・技術力を武器に、新事業分野でキャリア採用を実施
  • データ活用の文化を浸透させる行動原則「かけ合わせよう。」
  • オープンなカムバック採用と専門性重視の新人事制度

資料内容

デジタル時代において、データ活用はあらゆるビジネスや生活の根幹となります。携帯電話・モバイル通信で日本最大規模の顧客基盤をもつ株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)では、データの力で事業価値や顧客価値の成長を加速させるため、2025年までにグループ全体でデータ活用人材5000人という目標を掲げました。 一方で、働き方としてリモートワークが主軸となる「リモートスタンダード制度」や、人事制度の変革も進行中。2023年4月からは、年功制から脱却して、専門性を高め自律的キャリアの構築を推進する仕組みに変わります。 壮大な人事変革を行いながら同時にデータ活用人材を増強させていくという課題に取り組むNTTドコモ 総務人事部の田中様、スマートライフカンパニー データプラットフォーム部の古川様と、デジタル人材の採用において多くの企業を支援してきたクリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)執行役員 渡辺が対談。取り組みの背景と実際について伺いました。

以下のフォームをご入力の上、送信完了後に資料をダウンロードいただけます。

    資料請求の目的を教えてください

    必須

    クリエイター採用に関する情報をお届けします。

    必須

    お申し込みにあたり、予め「個人情報の利用目的に関する文章」をお読みいただき、「同意する」にチェックいただきますようお願いいたします。

    ■個人情報の利用目的

    株式会社クリーク・アンド・リバー社は、当フォームにご入力いただいた個人情報を以下の利用目的の範囲内で利用いたします。この利用目的の範囲を超えて個人情報を取り扱う場合には、予め本人に利用目的を通知し、ご確認のうえ同意をいただいた後に利用いたします。個人情報の取扱いについては以下をご確認ください。

    https://www.cri.co.jp/privacy/


    ・サービスのお問い合わせ/申し込み内容の確認の為

    ・サービスのお問い合わせ/申し込み後の案内等の連絡の為

    ・サービスの結果集計とその結果分析を行う統計業務の為

    ・サービスのアンケート集計の為

    ・その他、上記業務に付随してご連絡・書類発送・情報提供を行うため

    ・ご本人からお問い合わせいただいた際、当社所定の手続きによりご本人を確認するため

    ※本件に登録された個人情報を企業に提供する場合には、あらかじめご本人の同意を得るものとします。

    ※お預かりした個人情報を委託する場合には、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件とし、機密保持契約を結んだうえで行います。


    お客様が個人情報の内容の開示、訂正を希望される場合は、下記担当窓口までご連絡ください。

    株式会社クリーク・アンド・リバー社

    採用戦略・採用活動伴走サービス担当

    Email:cag1@hq.cri.co.jp


    苦情及び相談については、下記個人情報相談窓口までご連絡ください。

    株式会社クリーク・アンド・リバー社

    個人情報相談窓口

    Email:ppinfo@hq.cri.co.jp